風にころがるTシャツ展Season4
風にころがるTシャツ展実行委員会
「風にころがるTシャツ展」は、茨城県大洗町と高知県黒潮町という2つの渚を舞台にしたオリジナルTシャツ展です。 素敵な海辺の風景を一緒に作りませんか◎
足湯💗フットセラピー豐愛サロン
足湯💗豐愛サロン
大洗海岸のハマゴウと空
海と踊る 金澤真里
大洗海岸のハマゴウと青空の写真にルイーザ・メイ・オルコットの言葉「雲の向こうはいつも青空」を記しました。物事は何だかんだ途中経過。気長に行こう!
HAYASHIDA Lab.
林田LAB
完成を楽しみにしてます
山村風景
春先の山村風景です
くらげの あかくなる
柏木 誠
大好きな大洗水族館で、かっこいいクラゲに大喜び。写真もたくさん撮りました。また行こうね。
海岸文化醸造 2022
海岸文化醸造
2021"~2022" 「STORY」
11年の林檎園
川野邊幸子
ありがと。
川野邊慧
チアプレイヤー/a cheerplayer
Noriko Hara
大洗の海に(実行委員会の方々にも)、
見に来てくれた皆さんに、ありがとうございます!/Thank you for viewing!
(タイトルは私の造語です)
自分応援Tシャツ(ひろこ)
関口ちえ
ライディング講座のお楽しみ企画で、自分を応援する言葉を見つけてTシャツにしました。今回3人分の作品を申し込みます。こちらにはサイズの関係で2人分のデータを送ります。
自分応援Tシャツ(ちえ)
自分応援Tシャツ(ようこ)
2通目です。️
見守っていたい
チャーリィ・ブルースカイ
虹の向こうに居るジジ
Karin
最愛なるジジへ
神磯の鳥居と満月
上原政彦
還暦:REBORN
イシクラヤスユキ
今年還暦で生まれ変わる(予定)。今まで(60年分)の自分をイラストレーターのあらいみゆきさんに描いてもらった。
Ride or die
Chino surf art
大洗付近を基点に海遊びしながら、サーフアートを嗜んでます。
死んだ後も海と戯れていたい!
instagramアカウント@mighty_slime
柔よく剛を制す。レモン風味で
いしいせいし
野外文化協奏曲
光又 新二
ここまで見てくれてありがとう。外って気持ちいいですね。
魚躍龍門
makiko
2歳半のときに描きました!
山行記録 2021
さいとうさん
今年はもっと追い込みたい☆彡
COLOR
カンダマサシ
砂模様
yuko
昨年Tシャツ展を見に行った時に撮影した砂浜です。風が強い日だったのを思い出しました。
ざわつき
二階堂すいか
2月24日に製作しました。風に心が揺れ動かされる人々の幸せを願って
宝物
copamundial
てがた
塩沼 円香
磯浜古墳群
蓼沼香未由
大洗町の大切な地域資源。大洗海岸も磯浜古墳群も、孫の代、それ以降も継承されることを願っています。
流行りだけど、どこか懐かしい
hanaEko
雪の中を走行するNYのタクシー
yoshi
Julia@Tainan.Taiwan+the SUN
Julia Hsu
台湾からの投稿です。ぜひ台湾の砂浜に遊びに来てください!
NO LYRE,NO LIFE
ライアーソウルシンガー風子
Instagram @lyresoulsinger_fooco
うつろ舟
樋口裕
NAGURO
まるご
大洗の海を表現しました。
Life goes on
河口ゆきこ
浜辺で、みつけたよ
あさり
蝶々に見える貝や花びらのような海藻などありました。海で春さがしをしてみませんか^^
nagarabito
井上岳
ダイアナ
鈴木由美
息子が3年前に描いた、みんなに教えてあげたい世界の有名人。
だれもかれも だれもかめも
るぱん
IBARAKI KAYAK FISHING SOCIAL CLUB
栗原敬太
nstagram @ktkurihara
風になびく筑波山
むぎとホップ
海と山のひとときをイメージしました。
道具と◯(エン)
佐藤 穂奈美
焚き火を囲むように、あそびをつなぐ。エンをつなぐ。大洗町の焚火と本が仕掛けるUPCYCLE CAMP GEAR 道具と◯(エン)というプロジェクト。
mocamoku
MOCA
SOLO WORK
ALOHATAKUMI
世界が美しい心を持つ大人たちで溢れますように。
Mahaloco2
Mahaloco English Club
吹くか吹かせるか
kaze
人任せでもいいし、自分から動いてもいい
feel
なにか最近感じてる?
なにかぜ
風味で考えてもいいかもね
なびかないよ
心と体ってそうは言っても反応しちゃうよね
他力本願
人は運任せ
windows
でもMac使っちゃうんだけどね。
風の便り
便りが届かないかな
空が海に出会うところ2022
小竹森由香